先日、現在上演中の月組公演『THE KINGDOM』を酷評したところ、「ルパン見ていなくても話はわかるし、リピートしたいと思える作品でした」という旨のコメントを頂きました。
感じ方は人それぞれですので、色々な感想があっていいと思います。キングダム、大変面白かったと感じた方もいらっしゃるかもしれません。
少なくとも、演出家は「これは駄作だぜイェイ(゚∀。)」なんて思ってないでしょうから。
とりあえず面白いか否かは別にしても、あの作品は非常に話の筋がわかりにくくはありませんか。作者のこだわり的なものは随所に感じられますが。
頭の良い方は知りませんけど、一回では大筋すら理解するのが難しいのではないかと私は感じました。
亡命・ダイヤモンド・ルパン、それぞれのキーワードを、しっかりとつなげて説明することのできる人が、見終わった客のうちどれだけいるんでしょうかね。
観るごとに味わいが増す作品と、複数回観なきゃ話がわからない作品は全くの別物です。
気軽に繰り返して見れるテレビドラマならまだ良いでしょうが、これは生の舞台でしょう。話を理解するのにリピート観劇する必要があるなんて言語道断だと私は思います。客はそれなりの金を払って見に来ているのですから、一回で十分に満足させてほしいものです。
そもそもこの作品、上演前から駄作臭漂わせている時点でアウトです。
さらに上演されたらされたでこの内容ですからね…
これが「面白そう」もしくは「評判のいい」公演なら、もっとチケット売れてなきゃおかしいでしょう。
青年館、一週間にも満たない公演にも関わらず、公演日まで売り切ることができずに100枚以上当日券を出した回があったはずです。
また、客席数の少ない梅芸ドラマシティも、今の時点でまだ全然チケット買えます。東京での評判が良ければ、もっと売れて然るべきじゃないですか。
やっぱ客は正直だと思いますよ。
結局演目に魅力がないか、主演の二人の力不足、あるいはその両方ってことでしょうね。
まあ、あんまりネガティブなこと書くのもなんなので…
みなさん、『THEKINGDOM』を観に行きましょう!(宣伝)
コメント
SECRET: 0
PASS:
楽しく拝見しています。
今回のKINGDOMですが、皮肉なことにフィッツジェラルド様のブログをしっかり読んで予習したお陰で、それはそれは面白かったです。
もちろん作品はいつものスパイや国家の謀略話しで、ルパンと同じく暗く??な部分満載でしたが、キャストをきっちり把握でき、下級生に至るまでそれぞれの実力が良く分かりました。
特に酷評されていた暁君ですが、最後の複雑なピルエットにびっくり仰天!!
これだけでも、もう1回観劇したいと思い、私的にはなかなかの公演になりました。
フィっツジェラルド様、ごめんなさい!!
SECRET: 0
PASS:
二度目のコメントさせていただきます。
おっしゃる通り、筋書きはややこしいし、ラストのブツ切れ感はありますねw
亡命の話は結局時代背景でしたし、
ダイヤをどうやってルパン(ルパンは推測ですし)が手に入れたか?先にすり替えておいたのか、ロシア人から奪ったのかもわかりませんし。
まあそれはさておいて、私は星組ファンですし、ルパンも観てないので、たまたま観に行くことにならなければ、観なかったと思います。
観るまで大変不安でしたが、組子さんが頑張っていて、伝わってくるものがありましたので、観て良かったなと思いましたよ(^^)
楽しかったというのが素直な感想です(^^)