先ほどの記事、最初の投稿の段階で七海ひろきを七海ひかると書いてしまいまして…
我ながらモグリのファンみたいだな、と思いました(;´ω`)
言い訳ってわけじゃありませんが、最近似てる名前多すぎませんか?七海ひろき系というか。
七輝かおるとか愛海ひかるとか…もうゴッチャになってしまいましてよ( ′~‵)
もっと思いっきり古風にするとか、すっごくパンチを効かせるとか、ないんですかね。芸名なんですから、憶えてもらうことが先決でしょう。そういや今考えてみれば蘭寿とむってすごい芸名ですね…
そういう意味では、今年の初舞台生の琥南まこととか、かなりパンチが効いていて好きです。
「コナン」に「真」ですからね。完璧奴でしょう。
もしかして 工藤 真一
こりゃやべぇよ…(←何が)
絶対にネタになるとわかりきってるものだと思いますが、それでもあえてつけたんですよね…
いや、こういう捨て身の精神が大事なのかもしれません。
芸名を考えるに際して彼女に知恵を貸した「恩師」というのが一体どういうお方か気になるところです。もしかして青山 剛昌
※追記:工藤「真」一ではなく、正しくは工藤「新」一でした。ご指摘くださった方、ありがとうございますorz
しかしこれだと上の江戸川コナン起源説に無理が出てしまいますね…(^o^;)
ま、決め台詞の「真実はいつもひとつ!」の真ということで、ここはひとつ!(←しつこい)
続いて、「似てる」つながりでお顔の話です。宙組の実咲凜音さん。
みりおんに関してはトップなのに見た目地味という評価が結構目立つように思われますが、わかるような気がします。
彼女、パーツは整っていて美人顔なんですが、ジェンヌの中においては極めて平均的?な顔立ちじゃないでしょうか。少なくとも個性的ではないですよね。
彼女に似てるジェンヌ、結構見かけませんか?
過去の舞台映像の退団挨拶部分で、私は少なくとも3回はみりおん似のジェンヌを発見してます。
で、その度に「え、なんでみりおんが辞め…なんだ別人か」となってしまうという(^_^;)
最近では同じく宙組の夢莉みことか舞台化粧がクリソツだったと思います。
今年の初舞台生にも早速みりおん系の子が入ってきてますよね。希良々うみさん、舞台化粧すれば多分そっくりになるのではないかと。
みりおん、たしかに地味っちゃ地味かもしれませんが、実力はありますし、ろくな歌唱力を持つヒロイン系娘役がほとんどいない現状において、埋もれないスターであることは間違いないでしょう。
来年以降はこれまで以上に活躍の場が与えられることを願っています。
コメント
SECRET: 0
PASS:
工藤新一(真ではない)ですが…
ブログの内容からわざと?
とも思ったのですが一応確認してみました(汗)
SECRET: 0
PASS:
>はづきさん
あ、ホントだ!
どうしましょう、この記事…(゚_゚i)
名探偵コナンが大好きでそこからとった芸名だとご本人が仰ってました‼
立ち姿の素敵な男役さんだと思うので、これから注目していきたいと思ってます♪
琥南まことさんは横浜市港南区(こうなんく)出身で、区の名前から取ったとおっしゃっていました。95期の桜木みなとさんに同じくハマっ子は地元愛が強いですね。コナンは関係ないかと。